050-7117-3946

月5万円で雇える、
お客様専用AIでDXを実現

最先端の生成AI × エンジニアリングを駆使して、
競争力とビジネスを加速させます。

事業内容

生成AI領域を中心として、次のような事業を展開しております。

1. AIシステム開発事業

生成AIを活用し、お客様の業務プロセスを自動化・省略化・迅速化します。 現場と経営の双方の観点でDX推進を支援します。

詳細を見る

2. AI-OCR事業

あらゆる書類業務を自動化するDXサービスAI Document Worksを提供しております。生成AIで従来のOCRを超える体験を実現します。

詳細を見る

3. 文書電子化事業

紙の書類を電子データ化し、業務の効率化・コスト削減・ペーパーレス化を実現します。企業のDX推進や働き方改革をサポートします。

詳細を見る

業務フロー

  • Step1 現状の課題や理想の姿を丁寧にヒアリング
  • Step2 解決策と具体的なプランとお見積りを提示
  • Step3 実行・検証・仕組み化まで一貫して支援

施策検討〜実行検証・仕組み化まで一気通貫で伴走支援いたします。

開発・支援事例

  • 貨物輸送情報をAIで自動収集し、ダッシュボードへリアルタイム表示
  • 複数の貿易書類を解析し、インボイス/パッキングリストを自動生成
  • 手書き発注書をOCRでデータ化し、即座にシステム登録

複雑な設定や長い準備期間は不要です。現場でのスピーディな立ち上げをサポートします。導入したが結局使えないを解消します。

CEO Image

Menber

2014年にニューヨーク州立大学ストニーブルック校経営学部を卒業。2015年、郵船ロジスティクス株式会社に新卒で入社し、国際輸送業務に加え、社内の業務効率化プロジェクトを主導。自動化を推進し、現場起点でのDXに取り組む。2020年には株式会社NTTデータへ転職し、物流・貿易領域におけるシステム開発や新規事業の立ち上げに従事。2025年に独立し、株式会社AirDataを設立。現在、代表取締役CEO(現職)。

AirDataは、「テクノロジーを、もっと自然に」「データ活用を、もっと軽やかに」という想いから生まれました。 社名に込めた“Air”は、空気のように誰にでも自然に馴染む技術を、“Data”は、企業の未来を切り拓く情報資産を意味します。 私たちは、複雑な操作や専門知識を必要とせず、経営にそっと寄り添う“追い風”のような存在を目指します。 データとAIという見えない風の力で、すべての企業が、もっと遠くへ進めるよう支援してまいります。

代表取締役CEO 山田 祐希秀

会社概要

社名
株式会社AirData
代表取締役
山田 祐希秀
所在地
〒155-0032
東京都大田区代沢5-25-10 Czero 1st 1号室
設立
2025年6月
事業内容
AI・システム開発、コンサルティング、および関連するサービス

まずはご相談ください

ルーティンワークを自動化して巻き取る
自動化に関するお悩みやご要望をお聞かせください。

050-7117-3946 お問い合わせ

受付時間:平日 9:00~22:00