最先端の生成AI × エンジニアリングを駆使して、
競争力とビジネスを加速させます。
生成AI領域を中心として、次のような事業を展開しております。
施策検討〜実行検証・仕組み化まで一気通貫で伴走支援いたします。
複雑な設定や長い準備期間は不要です。現場でのスピーディな立ち上げをサポートします。導入したが結局使えないを解消します。
2014年にニューヨーク州立大学ストニーブルック校経営学部を卒業。2015年、郵船ロジスティクス株式会社に新卒で入社し、国際輸送業務に加え、社内の業務効率化プロジェクトを主導。自動化を推進し、現場起点でのDXに取り組む。2020年には株式会社NTTデータへ転職し、物流・貿易領域におけるシステム開発や新規事業の立ち上げに従事。2025年に独立し、株式会社AirDataを設立。現在、代表取締役CEO(現職)。
AirDataは、「テクノロジーを、もっと自然に」「データ活用を、もっと軽やかに」という想いから生まれました。
社名に込めた“Air”は、空気のように誰にでも自然に馴染む技術を、“Data”は、企業の未来を切り拓く情報資産を意味します。
私たちは、複雑な操作や専門知識を必要とせず、経営にそっと寄り添う“追い風”のような存在を目指します。
データとAIという見えない風の力で、すべての企業が、もっと遠くへ進めるよう支援してまいります。
代表取締役CEO 山田 祐希秀